徳島の法律事務所に相談!医療事故の被害者が頼るべきおすすめ弁護士

医療ミスの立証に長けた弁護士とは?
医療ミスとは、医療機関の人為的なミスにより起こる医療事故のこと。医療機関が医療ミスをしたということを立証し、証拠を確保する必要があります。
医療ミスの立証に長けた弁護士は、医学的知識が豊富であり、医師との連携を密に取ることができます。かなり稀ですが、弁護士の中には医師免許を持っているという人もいます。医療事故などの実績が多い、もしくは医療事故関係の書籍や記事の監修をしている弁護士は、医療ミスの立証に強いと言えるでしょう。
医療機関との交渉をスムーズに進める方法
医療事故の損害賠償請求をする場合、請求相手は医師なのか、医療機関なのかをまず確認する必要があります。両方に対して請求をすることができますが、二重取りはできません。
また、損害賠償責任は民事上の責任になるため、民事告訴になります。医師や医療機関に対して処罰を求める場合には、業務上過失致死傷罪など、刑事告訴を検討することになりますので、どちらにするかを弁護士に相談すると、交渉をスムーズに進めることができます。
医療過誤訴訟で有利に戦うための弁護士の選び方
医療ミスに関しては、医療に関しての専門的な知識が必要のため、対応していないという弁護士も少なくありません。逆に、医療過誤問題を専門とした法律事務所もありますので、まずは近隣に専門とした弁護士がいるかをネット等で調べてみましょう。
そのうえで医療ミスに関しての裁判経験はあるか、協力医はどんな医師なのかを確認してください。専門性の高い医師が数多く挙げられるようであれば、本当の意味での協力医が多く、深く医療訴訟に携わっていると言えます。