田中法律事務所

田中法律事務所
引用:田中法律事務所
4.53

設立はなんと大正14年!約100年余りの長い間、地元に愛されている「田中法律事務所」。

代表の田中浩三弁護士のほか、徳島県自殺予防協会で副理事長を務める坂田弁護士など合計4名の弁護士が所属しています。女性弁護士がいるので、例えば性被害の相談やDVの相談など、男性ではなく女性にまずは相談したいという人にもできる限り対応してくれます。

取扱業務は民事・家事事件全般、会社・銀行・団体関係事件、行政事件、外部通報窓口業務、医療事件、少年事件を含む刑事事件、破産管財事件と幅広く対応。相談を希望する際には、まず電話で予約をする必要があります。平日の9時から17時、土曜日は9時から12時の営業時間内に電話をするようにしてください。

その時、相談内容によっては戸籍謄本や住民票、登記簿謄本などの資料持参のお願いや、メールやファックスなどで資料を送付するように依頼されることがあるので、メモなどを取れるようにしておきましょう。相談費用は1時間1万円程度です。相談の際に依頼契約を迫ることはないので、安心して相談ができます。

正式に依頼する場合には、弁護士費用に関して見積もりなどを出してくれます。また、相談時に一般的な金額なども教えてくれます。

田中法律事務所
田中法律事務所
田中法律事務所
引用:田中法律事務所

田中法律事務所の基本情報

URL https://tanaka.mylawyer.jp/
電話番号 088-623-3488
所在地

〒770-0844 徳島県徳島市中通町1丁目8

営業時間・休業日 平日9:00~17:00
土曜9:00~12:00

田中法律事務所の口コミ・評判

  • 良い評価

    親身になって相談にのって下さいます。

  • 改善希望

    遺言文言を変更して無効にする最悪の弁護士。最高裁判例によると遺言の解釈にあたっては、文言を前提とした可能な限りの有効解釈です。一般常識では、遺言文言など遺言者の依頼がなければ、変更などできません。公正証書遺言の文言は簡単に弁護士により変更させる。詳細は徳島地方裁判所の評価1の記載を見てください。公益、公共目的で、国民が法律、弁護士に騙されないようにすることを目的として記載しています。